ATAC カンファレンス 2018 京都

機器展示

プログラム | 12月15日(土) Gathering Day     9:30 – 16:30(9:00受付開始)

12月14日 ATAC特別セミナー | 12月14日 FIKAカンファレンス | 12月15日 Gathering Day | 12月16日 Practical Day


企業・団体製品展示 出展企業・団体(50音順)

名称 出展内容
公益財団法人 伊藤忠記念財団
わいわい文庫(マルチメディア DAISY 図書)【児童書】
伊藤忠記念財団は,児童書を電子化(マルチメディアDAISY規格)し,「わいわい文庫」と名づけ,全国の学校,公共図書館,医療機関などの団体へ無償で提供しています。様々な障害が原因で,通常の本では読書が困難な子どもたちへ,新しい読書スタイルの提案として実施しています。マルチメディアDAISY図書422作品をパソコンやタブレットで実演します。
ゲームやろうぜ!プロジェクト
eスポーツの紹介・ゲームアクセシビリティの紹介
eスポーツは,障害のある方と,障害のない方とが,同じ土俵の上で,競いあったり,仲間と協力して成果を分かち合ったりできる機会となります。
多くのゲームは,一般向けにデザインされていますが,手が不自由でも,少しの工夫でゲームプレイが可能です。
私たちは,さまざまな障害にあわせた「ゲームアクセシビリティ」の現状と工夫方法を紹介し,eスポーツと障害を考える機会にします!!
女子美術大学 パステルハート・プロジェクト
〜知的障害児童生徒のために。そして誰でもが癒される空間として〜

女子美術大学パステルハート・プロジェクトが開発したiPadアプリのご紹介と,今回,新たな取り組みとして,知的障害,発達障害の児童生徒向けに,「触覚・音楽・香り・光・映像生体センサー・AI活用によるヒーリング&リラクゼーション空間の演出」を女子美学生とともに制作しています。学生のアイディアをPAPER-DOMEにてご体験頂きます。

ペーパードームを使用し,ドーム内に映像を投影,音と光と映像の効果で心を癒す空間を演出します。合わせてテーブルではiPadアプリ「スキナのセレク島」シリーズや女子美学生が考えた「安価に出来るポータブル・スヌーズレン」アイディアを紹介します。

有限会社 スペース96
障害者関係専門書店

期間中,書籍展示・販売を行います。

ソフトバンク 株式会社株式会社 エデュアス
魔法のプロジェクト
魔法のプロジェクトは,携帯情報端末を教育現場でご活用いただき,その有効性を検証し,より具体的な活用事例を発表していくことで,障がいを持つ子どもの学習や社会参加の機会を増やすことを目指しています。優れた事例を発表された実践校より選定された魔法のティーチャーと,プロジェクトや活用についてお話いただけます。
有限会社 デジタルメディア企画
「認知機能向上システム」20インチー体型タッチネルPC, 12.5インチタブレットPC
記憶力や判断力の程度や改善具合を医師やリハビリ療法士が評価出来るような医療器具としての訓i練装置はないか。そのような発想から開発されたのが「物忘れ改善システム」です。スタンドアローン版,WEB版を展示。認知機能の評価と機能向上のためのチェック課題・訓練課題をはじめレクレーション課題,介護技術・食事栄養・口腔機能・運動機能向上等映像コンテンツも豊富。リハビリ病院,介護施設,特別支援学校・学級で多数活用されています。
一般社団法人 日本支援技術協会
Accessibility Developer Community の活動報告
人工知能をアクセシビリティに取り入れた製品やサービスを創出するために,マイクロソフトが 実施する 5 か年プロジェクト「AI for Accessibility」。このプロジェクトへの応募を促進する ために行っているコミュニティ活動について報告します。
日本マイクロソフト 株式会社
Windows 関係の支援技術製品・ソフトウェア等 展示・デモブース
Windows 関係の支援技術製品の紹介をしています。
実機を触りながらWindows PC/タブレットのことだけでなく,様々な支援技術製品に触れていただくことができます。
パシフィックサプライ 株式会社
VOCA
VOCA(録音・再生装置)やスイッチの展示。学校での使い方場面を想定して提案する「アクションディクショナリー」の紹介。
富士通 株式会社
FUJITSU 文教ソリューション K-12 学習情報活用 知恵たま
FUJITSU 文教ソリューション K-12 コミュニケーション支援 きもち日記 V1
学びの場で安心して使えるスクールタブレット 富士通のARROWS Tab

21世紀型スキルの育成に必要な,子どもたち同士が学び合い教えあう授業や個々に合わせた学習環境をサポートするソリューションをご提案します。
学びの場で安心して使えるスクールタブレット「ARROWS Tab」,子どもたちの教え合い学び合いを支援する「K-12 学習情報活用 知恵たま」,発達・知的障害などがある子どもたちが日記形式で気持ちや経験を自分自身で表出・文章表現を支援する「K-12 コミュニケーション支援 きもち日記」をご紹介します。
タブレットを活用した新しい学習環境 – Fujitsu Japan
学びの場で安心して使えるスクールタブレット:School Tablet:富士通

ポスター発表


12月14日 ATAC特別セミナー | 12月14日 FIKAカンファレンス | 12月15日 Gathering Day | 12月16日 Practical Day