2018年12月16日(日) Practical Day 14:50-16:20
テーマ 6 【学習に遅れのある通級に通う子どもや不登校児】
6-4「暴言をはいたり,言っても何もしないなど,家での生活が乱れている」
講師:井上 賞子(島根県松江市立意東小学校 教諭)
学習不振,友人関係,将来への不安などのイライラから生活の乱れが生じることがあります。学校での自分の役割のなさからくるイライラの原因はすぐに解消できるものではありません。そんな時に家で役割を作り出すことは重要です。お手伝いとお小遣いを組み合わせて家庭で役割を作り出すこと,それを学校や生活と連携させて学びにつなげるなど,ここでは様々なアプローチ方法を学びます。